参加(講演および聴講)の案内
講演/出展の方法、およびすべての参加者に聴講の方法と注意点についてご案内します。ここの内容は順次改訂されますので、最新情報をご確認ください。
(最終更新日:2021年3月4日)
1. 口頭講演
- Zoom meetingで行います。
- 各自でZoom meetingへアクセスするための機器(パソコン,スマートフォン,タブレットなど)ならびに通信環境を御準備ください。
- Zoomを初めて使用される場合は、Zoomのアプリケーションをインストールしてください。下記URLからミーティング用Zoomクライアントがダウンロードできます。
Zoomインストールのページ - 発表の際は、座長の指示に従い講演スライドをスクリーンに共有してください。質疑応答終了後は速やかに共有の解除をお願い致します。
- スクリーン共有等のトラブルに備えるため、講演スライドファイルのコピー(PPTまたはPDF形式)をあらかじめ3月1日(月)までに世話人までお送りください。
- 当日はご自身が発表されるセッションの前の休憩時間に、座長の指示に従って接続・共有テストを行ってください。
- 発表時間は、招待講演40分(発表35分+質疑応答5分)、一般講演20分(発表17分+質疑応答3分)です。講演時間をオーバーすることのないようにお願い致します。
- 講演後の質疑応答時間が限られているため、SlackによるQ&Aチャンネルを用意します。自身の講演後にSlackの書き込み内容を確認し、ご回答して頂くようにお願い致します。
2. ポスター講演
- ポスターセッションは、VRプラットフォーム(Hubs Cloud)で行います。
- 各自でHubs Cloudへアクセスするための機器(パソコン,スマートフォン,タブレットなど)ならびに通信環境を御準備ください。
- Hubs Cloudはブラウザ上で動作するフリーのVRプラットフォームで、事前のアプリケーション等のインストール作業は不要です。
- Windows, Mac OS, Linux, Android, iOSでFirefox, Chrome, Edge, Safariなどから接続できますが、世話人の事前の動作テストではChromeが最も安定に動作しました(その他のブラウザの場合、音声のやりとりができない、ポスターファイルの拡大表示が動かない、などのトラブルが起こることがありました)。
- 音声をやりとりするためのスピーカー・マイクをご用意ください。ヘッドフォン、ヘッドセットは、相手の声が聞き取りやすくお勧めです。
- ポスターは、2340×1820ピクセル(横長)のJPEGもしくはPDF形式で作成をお願いします。特に、縦横比の設定にご注意ください(横長のポスターになります)。
- ポスターファイルは、VR空間に事前に配置するとともに参加者にポスター集として配布いたしますので、2月24日(水)までに世話人までお送りください。
- VR空間でのポスターセッションの前に、口頭(Zoom meeting)での1分間のポスター紹介時間を設けます。1ページの口頭発表用スライドファイル(JPEGもしくはPDF形式)をポスターと一緒に2月24日(水)までに世話人までお送りください。
- ポスターセッションの時間が限られているため、SlackによるQ&Aチャンネルを用意します。ポスターセッション後にSlackの書き込み内容を確認し、ご回答して頂くようにお願い致します。
3. 企業ブース出展
- 企業ブース出展は、ポスターセッションと同時にVRプラットフォーム(Hubs Cloud)で行い、各社1枚の宣伝用ポスターを掲示して頂くことが可能です。
- 各自でHubs Cloudへアクセスするための機器(パソコン,スマートフォン,タブレットなど)ならびに通信環境を御準備ください。
- Hubs Cloudはブラウザ上で動作するフリーのVRプラットフォームで、事前のアプリケーション等のインストール作業は不要です。
- Windows, Mac OS, Linux, Android, iOSでFirefox, Chrome, Edge, Safariなどから接続できますが、世話人の事前の動作テストではChromeが最も安定に動作しました(その他のブラウザの場合、音声のやりとりができない、ポスターファイルの拡大表示が動かない、などのトラブルが起こることがありました)。
- 音声をやりとりするためのスピーカー・マイクをご用意ください。ヘッドフォン・ヘッドセットは、相手の声が聞き取りやすくお勧めです。
- 宣伝用ポスターは、2340×1820ピクセル(横長)のJPEGもしくはPDF形式で作成をお願いします。特に、縦横比の設定にご注意ください(横長のポスターになります)。
- ポスターファイルは、VR空間に事前に配置するとともに参加者にポスター集として配布いたしますので、2月24日(水)までに世話人までお送りください。
- VR空間でのポスターセッションの前に、希望される方は口頭(Zoom meeting)での1分間の宣伝時間を設けます。1ページの口頭発表用スライドファイル(JPEGもしくはPDF形式)をポスターと一緒に2月24日(水)までに世話人までお送りください。
4. すべての参加者への聴講の注意
- Zoom meetingおよびVRポスター会場での名前の表示は、実名でお願い致します(ミーティング参加後にご自身で変更可能です)。
- 口頭講演に対して質問される際は、座長の指示に従って発言するとともに、最初に所属と名前を言って頂くようにお願い致します。
- 講演後の質疑応答時間が限られているため、SlackによるQ&Aチャンネルを用意します。Slackにはいつでもアクセス可能です。なお、講演時にSlackに書き込まれた質問を質疑応答の際に座長が代読することがあります。
- Zoom meetingに入られた際には、講演者の邪魔にならないよう、マイクのミュート並びにビデオを停止してください(ただし自身の講演および質問の際は顔を映して頂くことを推奨します)。
- 発表や質疑応答の妨げになると座長が判断した場合、強制的にミュートやビデオの停止を行うことがあります。
- 講演の録画・録音は禁止させて頂きます。スライド画面のスクリーンショット等コピー(静止画像)の個人的な保存はさまたげませんが、発表者の許可なくこれを他の参加者や非参加者に開示・配布しないようにお願い致します。
- 本研究会では、講演者の許可が得られた発表資料については、会期後に電子版の集録を作成し、参加者に公開する予定です(集録のページ参照)。